上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
5・6月の講習会スケジュールはこちら
今日の中国新聞 <人・まち・彩々> に廿日市市大野の伝統工芸 シダかごを作る山本さんの記事が載っていました。
シダかご作りは明治時代後期より大野地域で農家の副業として生産が拡大。最盛期の大正時代には約150人が作っていたそうです。
現在はシルバー人材センター大野支所の「しだ籠グループ」25名が継承のために作り続けているそうです。
恐らくその中のおひとりだと思われますが、先般シダかごを持ってこられ、そのシダかごで寄せかごを依頼されました。

お花はともかく、とっても素敵なかごでしょう?
材料は地元や宮島に豊富に自生している「コシダ」
このシダには節がないため触り心地が優しくて艶もあります。
(引用 中国新聞 5月16日 人・まち・彩々 シダかご作り定年後没頭 <村上和生>)
ブログランキングに参加しています。
一番左は人気ブログランキングと言っても
「花・ガーデニング ブログランキング」への投票となり、そのランキングが表示されます。現在36位前後。ちょい下降気味です。
その隣は日本ブログ村の中の「寄せ植えハンギング」カテゴリー 現在4位です。
広島ブログはガーデニングカテゴリー1位。総合28位前後です。
応援よろしくお願いします。

上のバナーをクリックしていただくと、それぞれのランキングページに移動しますが、その時同時にこのブログにポイントが入る仕組みになっています。(いずれも1日に1回だけ有効です

ツイッター始めました。まだたいしてつぶやいていませんが・・・